BRAND
サスティナブルな社会を実現するために、「グリーン・デザイン・ファンクション」の視点で
私たちが世界のマーケットから選んだ取扱いブランドをご紹介。

フィンランドの森とつながっている「白樺の贈り物」
フィンランドを代表する名建築家、アルヴァ・アアルト。その生誕100周年記念のデザインコンペで(1998年)、大きな脚光を浴びたのが、テーブルウェアブランド「マヤムー」のはじまりです。デザイナーは、当時ヘルシンキ工芸大学在学中のヤニ・マルティカイネン。ミニマルな有機曲線でかたどられた木製のポットスタンドは、ヘルシンキのデザインミュージアムやニューヨークのMOMAでも紹介される伝統の作品となっています。
美しい有機的なラインは、マルティカイネンが独自に開発したローテーション技術のたまもの。白樺のプライウッドを継ぎ目をつくらずに加工する革新的な技法は、その後マヤムーの真髄となったのです。白みを帯びた美しい色調は、フィンランドの白樺、ホワイトパーチならでは。そのやわらかな曲線が、あなたのテーブルをアートに変えます。
これらの商品を取り扱ったコンセプトショップについてご紹介します。

8/8
ecomfortHouse
北欧やドイツ、ベルギーそして日本から、サスティナブルな暮らしを実現する日用品、私たちがほんとうによいと思うモノだけを販売する「イーオクト株式会社」のコンセプトショップです。